![]() ![]() ![]() |
筐体画像![]() |
![]() |
基本データ
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
リール配列![]() |
![]() |
CAST
|
※配当は見た目上のものです。
アクロスより『ハナビ』の新スペック『ハナビ通』が登場。前作からの主な変更点は「ボーナス確率アップ」「出玉率アップ」「REGにも枚数調整による技術介入要素を追加」「REG獲得枚数が104枚から116枚にアップ」「花火チャレンジ中の成立役告知の廃止」など。全体的にスペックアップしている上、REG中やRT中は技術介入性がアップしており、通好みの仕様なったと言えるだろう。なお、リーチ目やフラッシュ演出といった演出の法則性は完全継承しているので、前作の知識や経験をそのまま活かせるぞ。 ボーナス消化手順に関しては、BIG・REG共に左リール中段に赤七をビタ押しして14枚役を一度だけ獲得すれば最大枚数を獲得可能。BIG中の斜めベル出現率による設定推測要素も継承されており、頻出すれば偶数設定の期待大!? BIG後に突入するRTの流れ、継続ゲーム数や純増枚数などのRT性能も前作と全く同じ。「花火チャレンジ(最大20G継続・純増約0.3枚/G)」中に移行リプレイが入賞すると「花火ゲーム(20G継続・純増約0.5枚/G)」へ移行する。花火チャレンジの残り8Gまではリプレイハズシで移行リプレイ入賞を回避する必要があるのだが、本機では花火チャレンジ中にナビや演出が一切発生しなくなったので、毎ゲーム変則打ちでフラグ判別をしつつリプレイハズシも実践する必要がある。手順は中押しでまず赤七を狙い、右リールはフリー打ち。この時に中段にリプレイがテンパイすると移行リプレイ成立なので、左リール上段にBARを狙って移行リプレイをハズそう。残り7G以降は順押し小役狙い消化に切り替えよう。なお、花火ゲーム中に関してはフラッシュが発生してレア役成立を示唆するようになるぞ。 ハナビ通(パチ7の機種情報)はコチラ |
デザイン |
2.00 |
サウンド |
2.00 |
演出 |
1.00 |
ゲーム性 |
1.00 |
出玉感 |
1.00 |
まだ打ちたいか |
1.00 |
無し
続きを読む
デザイン |
3.00 |
サウンド |
3.00 |
演出 |
3.00 |
ゲーム性 |
3.00 |
出玉感 |
3.00 |
まだ打ちたいか |
3.00 |
無し
続きを読む
デザイン |
0.00 |
サウンド |
0.00 |
演出 |
0.00 |
ゲーム性 |
0.00 |
出玉感 |
0.00 |
まだ打ちたいか |
0.00 |
無し
続きを読む
(c) UNIVERSAL ENTERTAINMENT
|